部屋いっぱいの遺品整理|青森市桜川地区の作業事例を紹介した記事

青森県青森市で遺品整理や生前整理、不用品回収などの業務を行っているヒラカワウンソウです。この記事では青森市桜川地区で実際に作業した[引っ越しに伴う片付け作業]の様子をご紹介させていただきます。これから引越しなどでお部屋の片付けを予定されていらっしゃる方の参考になれば幸いです。ぜひ最後まで読んでいってください。
目次
青森市の桜川地区はどんな場所?
今回ご紹介させていただく案件は青森市の桜川地区での作業事例です。桜川団地ともいわれる桜川地区は名前の通り桜の名所で知られています。毎年春になると街路樹として植えられてある桜が開花し、桜のトンネルを観賞することが楽しみです。
桜川団地は1960年代前半から造成された団地である。移住者は青森市中心部に住んでいた人が中心であり、かつては高級住宅街であった。当時は商店も多く人で賑わっていたが、今は寂れていて静かな住宅街となっている。 2001年に亀屋食彩館桜川店も閉鎖し、特に北部では商店が少なくなっている。地区の中を走る桜川中央通りには桜の街路樹があり、青森市内有数の桜の名所とされている。
ウィキペディア

遺品整理と不用品回収とハウスクリーニングのご依頼
ある日のことです。お客様よりお電話をいただきました。
「引越しをするので家の中を片付けて不用品を処分したい。それと母親の遺品も整理したいけどいくら位かかるかな?」
上記の内容でお問い合わせをいただき、都合の良い日時に合わせて後日、お見積もりに伺うことになりました。
ご依頼の状況
- 35年以上暮らした家から引っ越す
- 一軒家ではあるが賃貸物件
- 一人で暮らすには広すぎる
- 必要なものはご自身で運ぶ
- 残った家財を処分したい
- 母親の遺品の整理も依頼したい
- ハウスクリーニングも依頼したい
予定した日時にお見積もりに伺うとかなり古い一軒家(平屋)の住宅でした。
お客様にお話を伺うとこちらの住宅には35年以上も暮らしたそうです。その間に母親も亡くなり現在は一人で住んでいらっしゃいます。亡くなった母親のがそのままの状態であり、これを機会に遺品整理をして新たにアパートに引っ越す予定です。尚、引越しについては会社の同僚と一緒に自分たちで運ぶそうです。したがって引っ越した後の遺品整理と不用品回収とハウスクリーニングのご依頼です。
遺品整理の作業内容
実際に遺品整理と不用品回収、ハウスクリーニングの作業を行う住宅は3DKの間取りです。(物置付き)
長年暮らした家なのでお部屋の中にある家具や家電は古いものが多くありました。
それらのほとんどは新居には持ち込まずに処分をする予定です。
部屋いっぱいの遺品整理
長い間暮らしていた住宅の一部屋は亡くなった母親の遺品でいっぱいでした。
部屋の中には段ボールなどが積み重なって中を確認することができませんでした。
2人で暮らしていた時には故人のお部屋だったと思われます。
部屋いっぱいの遺品
- タンス3棹
- 衣装ケース複数個
- ダンボール複数個
- 大量の布団袋
- アルバム
- 着物・衣類
- 行李(こうり)複数個
- 食器・キッチン用品
お部屋の片付けを進めていくとタンスが並んだ部屋の中には古い物が入ったダンボールや着物が入った行李(こうり)などがたくさんあって遺品整理の作業はかなり時間がかかりました。また、たくさんあるダンボールの中にはアルバムや通信簿・テスト用紙など子供たちの幼少期の物がたくさん入ってました。
故人は大切な想い出として保管していたようです。
行李(こうり)とは、竹や柳、籐などを編んでつくられた葛籠(つづらかご)の一種。直方体の容器でかぶせ蓋となっている。衣料や文書あるいは雑物を入れるために用いる …
行李 – Wikipedia

片付けた後のハウスクリーニング
遺品整理や不用品の処分も終わりあとは片付いたお部屋のハウスクリーニングです。
まずは天井や壁についたほこりを払い、全体に掃除機がけを行いました。続いて拭き掃除を行いそのあとでキッチンなどの水回りを中心に入念に清掃作業を施しました。
長年暮らした住宅ですので経年劣化による色あせやシミなどの汚れは落ちませんでしたが、一通り清掃したところ床やキッチンなどとてもきれいになりました。
さらに家財道具のないお部屋は広々とした空間が広がり、かなり明るくなりました。
作業が終了したお部屋を確認するため依頼者様が立ち合いをしたとき「おー!こんなに広かったか?すごくきれいになったな~」と言っていただき心からうれしく思いました。ありがとうございました。
清掃に関して詳しくは以下をご参照ください。

遺品整理と不用品回収・ハウスクリーニング作業のまとめ
今回ご紹介した青森市桜川の住宅片付け作業では亡くなった母親のお部屋に家族の想い出の物がたくさんありました。お見積もりの段階では山積みになった段ボールなどで部屋の中を見ることができないほど物があふれている状況でしたが、そのお部屋を片付けていくと故人の想い出の物でいっぱいでした。中でも幼少期の子供の物がたくさんあったことが印象に残っています。アルバムや学校の教科書などや当時遊んでいた遊具、制服などの衣類もありました。
遺品整理や生前整理で住宅の片付け作業を行うと古いものをたくさん保管してあることがよくあります。古い食器や衣類などの生活用品、書籍や書類などが多いようです。古い物を大量に残してももう使うことはないのですが、物がない時代を生きたご高齢の方々はそれらの物を捨てることはできないようです。
物にはすべて想いがあります。
たとえどんなに古い物でも故人やご家族にとっては大切な想い出が詰まったものもあります。
また、苦労して買ったものなど簡単に処分できないものもあります。
私たちはそんな遺品をできるかぎり丁寧に扱うよう心掛けて故人にとって【最後のお引越し】のお手伝いをさせていただきます。
故人の想い・家族の想い・人の想いをはこびます
【想いをはこぶ運送屋】ヒラカワウンソウ
遺品整理・生前整理・不用品回収・清掃サービス・特殊清掃・ゴミ屋敷の片付け