亡くなった母親の遺品整理で見積もりから清掃作業まで立ち合いなしで行った作業事例を紹介した記事

青森で遺品整理や生前整理の片付けを行っているヒラカワウンソウです。この記事では青森市で実際に作業した遺品整理の案件をご紹介させていただきます。依頼者様が遠方にお住まいで立ち会うことができないため、見積から清掃まで立ち合いなしで作業した事例でございます。これから遺品整理や生前整理の片付けをされる方の参考になれば幸いです。
遺品整理の依頼内容
遠方にお住いのご家族からのご依頼です。
「1年ほど前に入院した母親が病気で亡くなり、暮らしていた公営住宅が入院したときの状態まま空き家になっているので部屋の中を片付けて家財を処分し、管理会社へ引き渡したい。」このようなご依頼でした。
以下に依頼内容を簡単にまとめました。
ご依頼の内容
- 入院していた母親は病気で亡くなった。
- 賃貸住宅なので今月中に退去したい。
- 家財の処分と清掃もしてほしい。
- アルバムや貴重品などを残してほしい。
まずは合鍵を郵送にて送ってもらい、お見積もりに伺いました。立ち合いなしの御見積です。
日程を調整し郵送で届いた合鍵でお部屋の中を確認しました。
部屋の中は1年ほど空き家状態だったと聞いていましたが、実際に中を確認すると昨日まで普通に暮らしていたかのように片付いていました。故人は病気で入院したときにある程度片付けていった様子です。

遺品整理で片付ける家財
お見積書の金額を電話でお伝えし、見積書を郵送したところ後日、正式に遺品整理の片付けをご依頼いただきました。
早速日程を調整し、作業に取り掛かりました。間取りは3DKに物置付きの公営住宅です。
作業の当日は雪が積もっていて車を止める場所がなく、作業員2名で雪かきから初め、なんとか車両を停める場所を確保しました。
続いて部屋の片付けです。以下にお部屋の中にある大きな家財を記載しました。
以下に掲載した家財は置き場所や大きさなどの違いはありますが、ほとんどの一般家庭にある物です。これから遺品整理や生前整理で実家の片付けを予定されていらっしゃる方の家にも同じようなものがあるのではないでしょうか?
下駄箱 | 洗濯機 |
洗面収納ストッカー | 灯油ポリタンク |
冷蔵庫 | 電子レンジ |
食器棚 | レンジ台(米びつ付き) |
食卓 | 椅子 |
サイドボード | テレビ(テレビ台) |
ローボード | ソファー |
カラーボックス | テーブル |
エアコン | 扇風機 |
こたつ | ストーブ |
婚礼タンス | 整理タンス |
ベッド | 鏡台 |
寝具 | 学習机 |
ミシン | エアコン |
上記のように書き出してみると家庭の中にはたくさんの家財があります。その他に食器、衣類、本類などの日用品もあります。
作業は分別に2日、運び出し及び清掃に2日の計4日間で無事に終了しました。

[参考記事:青森県青森市で公営住宅3DKの生前整理作業事例]
遺品整理であった想い出のアルバム
依頼内容にもある通り[貴重品や想い出の物]を保管して作業を進め、判断に困る物はご依頼者様に確認しながらの作業でした。以下に貴重品や想い出の品のリストを記載します。
貴重品や想い出の品
- サイドボードの中に飾ってある家族写真
- 旅行記念の写真や手紙、年賀状など
- 記念品のワインやブランド品のティーカップセット
- アルバム
- 収納キャビネットにあるたくさんのぬいぐるみ
- 通帳や貴金属類
- 契約書や保険の証券などの書類
サイドボードや収納キャビネットにはぬいぐるみや写真、記念品などたくさんの思い出の品があり、処分に困る物や迷うものはいったん保管して作業を進めました。そのあとで依頼者様にメールで画像を送り処分する物と残す物を確認しました。
※最終的に故人のお部屋にはアルバムが3冊ほどありました。それに貴重品なども合わせて段ボール2箱分を依頼者様に確認していただき、そのあとで宅配便を利用して送りました。
アルバムとは?
アルバム とは、写真を見やすいように並べて整理するための冊子。あるいは、そのような状態に整理された写真群。 「写真帖」とも。
ウィキペディア
最近ではアルバムの写真をデジタルデータ化して保管することも簡単にできます。まずは残しておきたい写真を選びスマホやPCに取り入れます。ただし1枚ずつの手作業でスキャンするためかなりの時間がかかります。ご自身で作ることもできますが時間的に余裕がない方やデジタル機器に不慣れな方は専門業者に依頼することも選択肢の一つです。プロに依頼すると費用は掛かりますがきれいな仕上がりでデータ化することができるのでやはり専門業者に任せることをお勧めします。

青森市の遺品整理まとめ
今回ご紹介した青森市での遺品整理の案件はお見積もりから片付け作業、清掃作業まで立ち合いなしで行った案件でした。最後の引渡し時には依頼者様も立ち会ってお部屋の中を確認していただき、無事に賃貸住宅の引渡し期限に間に合いました。
遺品整理作業の立会い
遺品整理や空き家の片付けで作業する時、依頼者様の立ち会いなしで作業することがよくあります。片付けや清掃などすべての作業に立ち会うことは時間的に難しいのが現状です。よって依頼者様には【見積時】と【作業終了後】に立ち会って確認していただき、作業中は立ち合いしないのが一般的です。
依頼者様も知らない業者に依頼することはかなり勇気がいることだったと思われます。そんな中で弊社を信用してカギを預けていただき、大変ありがたく心より感謝いたします。ありがとうございました。
故人の想い・家族の想い・人の想いをはこびます
ヒラカワウンソウ【想いをはこぶ運送屋】
遺品整理・生前整理・不用品回収・清掃サービス・特殊清掃・ゴミ屋敷の片付け