捨てる前にちゃんと確認 雑紙として出せないモノ

青森で遺品整理、特殊清掃、不用品回収を行っているヒラカワウンソウです。
遺品整理や不用品回収を行うと、雑紙や段ボールなどの資源ごみを処分するがよくあります。雑誌や新聞、段ボールなどを分別し、資源として再利用しますが、次に挙げるようなものは資源ゴミではなく燃えるごみとして回収いたします。
雑紙(資源ゴミ)として出せないもの
① 防水加工されているモノ、プラスチックなどとくっついているモノ
(例)カップ麺・アイスクリーム・ヨーグルトなどのふたや容器、紙コップ
② 金箔・銀箔加工している紙製品
(例)贈答用化粧箱、チョコレート・ガムの包装紙
③ 感熱紙、圧着はがき、写真、カーボン紙が張りついている紙
(例)レシート・FAX用紙・圧着はがき
④ ティッシュペーパー、トイレットペーパー、細かいシュレッダー紙
⑤ においの強い紙
(例)洗剤や線香の入った紙箱や紙袋
上記のモノは雑紙(資源ゴミ)として回収できません。可燃ゴミとして処分します。遺品整理や部屋の片付け・大掃除など業者が行うときも家庭でゴミを出すときと同じように仕分け作業が必要です。
モノにはすべて想いがあります。
“想いをはこぶ運送屋”ヒラカワウンソウ
遺品整理・特殊清掃・不用品回収はぜひヒラカワウンソウへお任せください。
※お住いの市町村によって紙ごみの種類や回収方法が異なりますので、確認してください。